第24回 ライター岩田のトラキャンライフ

2023年11月02日

ライター岩田のトラキャンライフ

 

第24回 大容量リチウムバッテリーはどれくらい使えるのか?

 

IMG_2047

 

 

 

 

 

前回のコラムでお伝えしたとおり、愛車ハイラックストラキャンのサブバッテリーをリチウム化しました☆ 搭載したのは、新型アンセイエに標準装備されている最新・最先端の428Ahリチウムイオンバッテリーシステム。このシステムを搭載するのは、トラキャンでは日本初となります!

 

容量は、今までの鉛ツインサブバッテリーの2倍以上。スペック的には申し分ないですが、実際のところリチウムの性能はどんなものなのか? 今回のコラムでは、新たに搭載したリチウムイオンサブバッテリーシステムの使用感をレポートします♪

 


熱帯夜にクーラーを稼働してお試しシェル泊!

 

今回の大容量リチウム化は、「夏に長時間クーラーを稼働する」ことが最大の目的です。搭載したのは、9月中旬。「涼しくなる前にクーラーをテストしてみないと」ということで、車両引き取りの翌日、駐車場に降ろしたシェルでリチウムの性能を体験する“お試しシェル泊”を行いました!

 

トラキャンは室外機の搭載スペースがないので、ウインドーエアコンを使用するのが一般的です。ウインドーエアコンは、家庭用のセパレートエアコンよりも消費電力が大きいのがデメリット。ひと昔前なら、サブバッテリーでウインドーエアコンを稼働するという発想すらありませんでした。しかも、ミスティックで標準採用しているウインドーエアコンは冷房能力1.6kWタイプ(消費電力550W/635W)ですが、我が家のトラキャンに搭載したのは冷房能力1.8kWタイプ(消費電力595W/700W)。いくら大容量リチウムとはいえ、どれだけクーラーの連続稼働ができるのか? 期待と不安の中、テストを開始しました。

 

IMG_2044

 

 

 

 

 

 

夜21時にシェルに入り、インバーターとクーラーのスイッチをON! 9月中旬とはいえ気温が28℃を下回らない熱帯夜で、シェル内の温度は約30℃。クーラーの稼働テストにはもってこいの環境です。実際の使用条件と同様にするため、室内照明はすべて点灯、冷蔵庫はダイヤル3でONにしました。

 

クーラーが効くまでは室内が暑いので、いったん自宅でシャワーを浴びて1時間半後にシェルに戻ると、25~26℃ほどの快適な室内温度になっていました。ちなみに、この時点で消費した電気は40Ah。バッテリー容量が428Ahなので、クーラー稼働から1時間半で1/10弱を消費した計算です。

 

その後は、涼しいシェル内でスナック菓子をつまみながら、テレビを観たりユーチューブの動画を観たりしてノンビリと過ごしました。トラキャンのシェル内は、自宅とは別の“秘密基地”のような空間。駐車場に降ろしたシェルに泊まるのは初めての経験なので、普段とは違うワクワク感を味わうことができました♪ ちなみに、ミスティックの佐藤社長はトラキャン愛が強すぎて、自宅に止めたランスのシェルで毎日就寝していますから、この楽しさを常に享受しているワケですね!(笑)

 

IMG_2045

 

 

 

 

 

涼しいシェル内で快適な夜を過ごして、深夜0時に消灯。この時点で消費した電気は79Ah。テスト開始から3時間で、バッテリー全容量の18%ほどを使用した計算になります。大消費電力のウインドーエアコンをフル稼働していることを考えると、この数値は想像以上に優秀。そのままシェル内のバンクベッドで就寝して、朝までテストを続けました。

 

翌朝7時に起床して、8時にテストを終了しましたが、最終的に使用した電気は242Ah(バッテリー全容量の57%)。クーラーと冷蔵庫を11時間連続稼働して、照明やテレビ、USB充電を使っても、まだバッテリー容量が43%残っている計算です。何度も言いますが、ウインドーエアコンは消費電力が大きいので、これは予想以上の好結果! 今回はクーラーの温度設定を22~24℃にしていましたが、充電式サーキュレーターを併用して節電運転をすれば、さらに消費電力を抑えられるはずです。なんにせよ、熱帯夜に一晩は余裕でクーラーを稼働できることがわかったので、これなら暑い夏のクルマ旅も安心して楽しめますね☆

 

●テスト結果(外気温28℃)

 

(電気使用状況)
クーラー(11時間)/冷蔵庫(11時間)/照明(4時間)/テレビ(2時間)/USB充電(スマホ・タブレット・電子タバコ・ゴープロ)

 

(バッテリー使用量)
・1時間半経過 40Ah(全容量の9%)
・3時間経過 79Ah(全容量の18%)
・11時間経過 242Ah(全容量の57%)

 


12日間の北海道旅でリチウムの性能を体感!

 

10月初旬から中旬にかけて、トラキャンで北海道を旅してきました。そこで改めて感じたのは、「クーラー以外は、何を使っても電気の心配がない」ということです。朝晩の気温が6~8℃まで冷え込んだので、旅の期間中は毎晩FFヒーターを稼働していました。もちろん、冷蔵庫は出発から帰宅まで12日間つけっぱなし。夜は照明をつけ、キャンプ場では炊飯器や電気ポットも使いましたが、1日に使用する電気は40~60Ah程度。もっともバッテリー容量が減ったときでも、残量は365Ahありました。これなら電源のない場所で連泊しても、1週間程度ならまったく問題なさそうです。

 

IMG_2046

 

 

 

 

 

リチウム化と同時に追加した外部コンセントも、キャンプ場でかなり重宝しました。キャンプ中は、ここから延長コードでバッテリーの電気を取り出して、車外で炊飯器を使ったり、ティファールの電気ポットでお湯を沸かしてコーヒーを飲んだり、LEDランタンを充電したり……。AC電源設備のないキャンプ場でも、電気を使って快適に過ごせました。

 

今回搭載したミスティックのリチウムシステムには40A走行充電器が装備されているので、停泊中にバッテリーの電気を使っても、翌日走行すればすぐに満充電状態に戻ります。北海道の旅では「夜から朝にかけて40~60Ah消費して、次の滞在地までに満充電に戻る」の繰り返しで、電力消費をまったく気にせずに旅を楽しむことができました。


実際に使ってみて、やはりリチウムの性能は偉大でした! 大容量リチウムイオンサブバッテリーがあれば、暑い夏から寒い冬まで1年を通して、今まで以上に快適なキャンピングカーライフを楽しめること間違いなしです☆

 


キャンピングカーライフ研究家/ライター 岩田一成

 

バンコン、キャブコンを乗り継ぎ、現在の愛車はスペシャル仕様のJ-CABIN HNを載せたハイラックストラキャン。
累積1000泊以上のキャンプ・クルマ旅の経験と、15年以上のキャンピングカー取材経験をベースに、雑誌、WEB、テレビなど様々な形でキャンピングカーの魅力を発信中!