第44回 ライター岩田のトラキャンライフ

2025年07月02日

ライター岩田のトラキャンライフ

 

第44回 ミスティックキャンプ2025に参加してきました☆

 

IMG_7781

 

 

 

 

 

 

6月中旬から真夏のような暑さが続いていますが、ミスティックユーザーの皆さんはいかがお過ごしでしょうか? 最近は、春と秋が短くなって暑い夏が長く続くのがデフォルト。筆者のトラキャンは2023年の秋にエアコン&リチウムを増設しましたが、毎年夏が来るたびに「本当に付けてよかった」と実感しています。これだけ暑いと、キャンピングカーのエアコンはもはや必須! 何しろ、北海道でも真夏はクーラーが必要なくらいですから……。

 

さて、今回のコラムネタは、本格的な暑さが来る前の6月7~8日に開催された、「ミスティックオーナーズクラブキャンプ大会2025」です。このイベントは、年に一度のミスティック製キャンピングカーのお祭り☆ 筆者もトラキャンが納車されてから、毎年欠かさずに参加しています♪

 


今年の会場は超人気のほったらかしキャンプ場!

 

IMG_7782

 

 

 

 

 

今年の会場はナント、日本一予約が取れないと言われる山梨県山梨市の「ほったらかしキャンプ場」でした! プライベートで遊びに行こうと何度もHPの予約ページをのぞいたことがありますが、オフシーズンの平日でも常に予約はいっぱい……。ましてや、ミスティックキャンプの開催日は、オンシーズンに突入した6月の週末。「あの人気キャンプ場を、この季節によく貸し切りできたなぁ……」と正直ビックリしました。それが実現できたのも、ミスティックの人脈があってこそ! 予約の取れない超人気キャンプ場を貸し切りで使える貴重な機会ということもあって、ミスティックキャンプ史上最多となる100台が全国から大集結しました!

 

独創的なキャンピングカーを世に送り出し続けている、ミスティック主催のキャンプ大会ということで、集まったのはアンセイエ、レジストロ、レジストロアウル、ミニポップ、トラキャンなど個性的なキャンピングカーばかり。1台でも存在感抜群のミスティック製キャンパーがズラッと100台も並んだ光景は、まさに壮観! 他のビルダーのキャンプ大会とはひと味違う、個性の強いオーナーとクルマのオンパレードです☆

 

IMG_7783

 

 

 

 

 


個性的なキャンピングカーが大集合!

 

IMG_7784

 

 

 

 

 

 

IMG_7785

 

 

 

 

 

 

IMG_7786

 

 

 

 

 

 

標高約700mに位置する「ほったらかしキャンプ場」は、キャンプサイトがひな壇上になっていて、目の前にドカーンと富士山をのぞめる最高のロケーションがウリです♪ 敷地の左奥にある静かな区画サイトは、レジストロ&レジストロアウルのエリア。管理棟右手から頂上を目指して登るサイトは、アクセスのよい下段にアンセイエ、勾配のキツイ急坂の上段に走破性の高い4WDのトラキャン軍団がズラリと並びました。超人気キャンプ場だけあってどのサイトから見る景色も「素晴らしい!」の一言ですが、それより何より「よくもまぁ、これだけ個性的なキャンピングカーが顔をそろえたなぁ……」と感心するやらビックリするやら……(笑)。

 

なかには、北海道から参加したトラキャンオーナーの姿もありました! ナンバーが函館だったのでまさかとは思いましたが、話を聞いてみると仙台港までフェリーで海を渡って、そこから山梨のキャンプ場まで走ってきたそう。しかも、キャンプ大会の後はそのまま九州まで旅をするとのことでした。いやはや、そのバイタリティに脱帽です!

 


楽しみが詰まったキャンプ大会

 

IMG_7787

 

 

 

 

 

キャンピングカーライターという職業柄、さまざまなビルダーのキャンプ大会にお邪魔する機会がありますが、ミスティックのキャンプ大会はマッタリ系の落ち着いた雰囲気が最大の魅力ですね♪ 「年に一度このイベントで、同じ車種に乗るオーナーさんと再会するのが楽しみ」という声も多く、今年も会場のあちこちで仲間とキャンピングカー談議で盛り上がっている様子が見られました。キャンプサイトから絶景を眺めながら、共通の楽しみを持つ仲間と語り合うのは至福の時間ですよね~!

 

スタッフが振る舞ってくれる焼きそば、フランクフルト、豚汁も、ミスティックキャンプの名物です☆ 毎年大量の食事を用意してくれるので、お腹いっぱい食べ過ぎて夕食の支度がいらないほど。無料で参加できるクラフト体験(ミニチュアファイヤー作り)や、大型テレビ、キャンプ道具、車内コーティング1台分などの豪華景品争奪ジャンケン大会など、楽しい催しもいっぱいです! これだけ楽しく充実した時間が過ごせるのも、スタッフの皆さんの頑張りがあってこそ。ミスティックのスタッフの皆さん、参加者の皆さん、今年もお疲れさまでした! また来年、お会いできることを心から楽しみにしています☆

 

ちなみに、今年もユーザーとしてミスティックキャンプを楽しみまくった筆者ですが、昨年同様に雑誌の取材も兼ねていました。イベントの様子は、キャンピングカー専門誌「月刊オートキャンパー8月号」(7/15発売)に掲載されますので、ぜひチェックしてくださいネ♪

 


キャンピングカーライフ研究家/ライター 岩田一成

 

バンコン、キャブコンを乗り継ぎ、現在の愛車はスペシャル仕様のJ-CABIN HNを載せたハイラックストラキャン。
累積1000泊以上のキャンプ・クルマ旅の経験と、17年以上のキャンピングカー取材経験をベースに、雑誌、新聞、書籍、WEB、テレビなど様々な形でキャンピングカーの魅力を発信中!